絵の描き方について |
絵を描くことは難しくありません。綺麗に描こうと思えば、いくらでもあります。 例えば好きなキャラクターの上にトレーシングペーパーや透過性の高い紙を置いてなぞれば、 どんなに絵心のない人でもそれなりの作品が仕上がりますから。 それに絵というのは半分自己満足を与えられれば、良い訳ですから、自分の納得の出来る作品が出来れば構わないわけです。 ただし、それを他人にも見てもらって、何かしらの良い反応をもらうためには並大抵のことでは得られないと思います。 まさに絵で食って生きたいと思う方は、恥も外見も捨てる覚悟で…いうなれば… 天才は○○と紙一重 それぐらいの気持ちでいないと納得される作品は出来ないと私は思っています。 あくまで私の持論…それも人に見せることを前提にしたものなので、各々の楽しみ方で絵を描いていただければいいですが… 人に見せるまでもないけど、それなりにうまく描きたいという方は以下の項目をやっていけば、 1:とにかく描きましょう、暇があれば描きましょう。学生ならば授業中がベステです(ただし、エネミー(先生)に注意) もう一度、言うようですが、これは私の持論です。他に持論をお持ちの方は聞き流していただいて結構なところですね。 |